
目次
某大手アパート建設会社「A社」が一括借り上げしているアパート
こんにちは、GASUMOです。
今回は「某大手建設会社”A社” アパートのガス料金」に関するエントリーです。
ガス代が高くて困ってるという方、とにかく プロパンガス料金を安くしたい という人、たくさんいらっしゃいます。
某大手アパートデベロッパーである「A社」といえば賃貸アパートの大手、オーナーさんから一括借り上げで物件を管理するサブリースを多く手掛けている会社です。
地域によっては「A社」のアパートがボンボン建っているエリアもあることでしょう。
デベロッパーとは?
デベロッパー(Developer)とは不動産の開発業者のことをいい、オフィスビルを建設したり、マンションを分譲したり、ときには地域全体、街全体を開発することもある。
今回はアパートデベロッパー、つまりアパートの建設事業を手掛ける企業のことを指す。
規模の小さい戸建ての建売業者をデベロッパーと呼ぶこともある。
じつはデメリットも多いサブリース
30年や35年といった非常に長い期間にわたって、家賃の保証をしてくれる、建物の維持管理をしてくれる、入退去の手続きをしてくれる、相続税の節税ができる、
ということで手放しアパート運営ができると期待して委託してしまう地主さんが後を絶ちません。
頭を抱えている大家さんも多いはずです。
だって、家賃保証といっても賃料が保証されるわけではないですから、2年ごとに見直されます。つまり賃料が値下げされるわけです。
しかも定期的に必要になるリフォームや修繕の業者を選ぶことができません。割高の指定業者を使うことになりますから、必然的に収益も落ちます。
大家さんにとってはデメリットの方が多いんじゃないかとすら思うわけです。
B社(某大手建設会社「A社」関連会社)のガス料金が非常に高かった

ちょっと脱線しましたが、
ともあれこのような、大家さんから借り上げた物件を又貸しのかたちで借りているのが、「A社」が管理するアパートの入居者ということになります。
で、実際に プロパンガスセンター までご相談いただいたケースなのですが、この方はA社管理の新築のアパートに入居されることになり、
ガス会社は「B社」という某大手アパートデベロッパーA社のグループ業者が指定されていました。
「基本料金」と「従量単価」を「B社」に確認する
多少心得のあったその方は、アパートに入居する前にガス会社「B社」に直接電話して、料金を確認したそうです。その返答は、
基本料金:1900円
従量単価:610円(変動制)
というもの。
非常に高いですね。
なんでそんなに高いんだと訴えたそうですが、担当者の回答は「その地域では、すべて一律料金(610円)でやらせていただいている」の一点張りだったそうです。
某大手アパートデベロッパーA社グループ会社「B社」の料金
ガス会社「B社」が提供しているLPガスの単価が、すべて610円かといえば、もちろんそんなことはありません。
プロパンガスは自由料金の商品です。一律料金のはずがないのですが、そう言い張られてしまっては、どうしようもなかったでしょう。
単価610円だけど、うちよりももっと料金の高いガス会社はあるじゃないかとか、料金相場 と比べたらそこまで高くないじゃないか、と言いたかったのかも知れませんが、
そもそも相場価格と言われているもの自体が高いわけでして、安いプロパンガス会社を使っているお宅は、単価300円など半値以下だったりするわけで、
ユーザー目線で言うならば 単価600円以上 というのはかなり高い価格と言えるでしょう。
続きを見る 続きを見る
プロパンガス料金比較!一番安いプロパンガス会社を選びたい
【2025年版】プロパンガスの適正価格と料金診断のすすめ
プロパンガスの料金を調べてみましょう

賃貸アパートで暮らしていて、なんとなくガス代が高いな~と感じている方は、まず、いまお使いになっているプロパンガスの料金を調べみてください。
上記した「基本料金」と「従量単価」の2つです。
これがわかると、ガス代が高い原因 が何なのか? 単価の高いガスを使っているからなのか、それとも使い過ぎなのか、そういったことがハッキリします。
プロパンガス料金の調べ方については、こちらのエントリーを参考にしてください。検針票と電卓があれば、だれでも簡単に計算できます。
-
-
プロパンガス料金の計算方法が知りたい!ガス代ってどう決まるの?
続きを見る
ガス料金を計算するのが面倒くさいということであれば、いま契約している プロパンガス会社 に電話して、直接問い合わせることも可能です。
基本料金と従量単価がいくらなのか知りたい、といえば教えてくれるはずです。
料金がわかったら、プロパンガス単価の相場を地域別にまとめたページ で、あなたがお住まいのエリアの料金相場と比べて見るのも良いでしょう。
賃貸住宅でプロパンガス料金の値下げは困難
で、先に結論を申し上げますと、アパートやマンションなどの賃貸住宅に住んでいる場合、ガス料金の相談はほぼ不可能です。
プロパンガス会社の言い値で使うしかない、というのが実情です。
このあたりのことを解説したエントリーがありますので、参考にしてください。
-
-
【悲報】料金が高くても賃貸アパートのプロパンガス会社は変更できない。
続きを見る
某大手アパート建設会社「A社」管理だと大家さんに相談するのも難しい
しかもたちが悪いことに、某大手アパート建設会社「A社」のアパートの場合は、入居者はA社から部屋を借りている(サブリース)、という形になっているので、直接オーナーに相談することもできません。
ですから多くの場合、ガス料金に関してはどうすることもできません。
参考ページ:サブリース - Wikipedia
値下げできる可能性がないわけではないのですが、ほとんどのケースでは、たとえ料金が高くても、指定されたプロパンガス会社が決めた価格でガスを購入しなければならないので、
我慢して高いガスを使い続けるか、もしくは都市ガスの物件に引っ越すか、という選択になります。
-
-
【必読】賃貸マンション・アパートのプロパンガス料金値下げ交渉術
続きを見る
アパートに入居する前にこういったことを知ることができればいいのですが、大抵は暮らし始めてからガス代が高いことに気づくものです。
ガスはライフラインなので、公共料金 のような感覚で考えている方も多いですから、仕方のないことかも知れません。
参考ページ:ライフライン
ガス会社の言い値で使い続ける or 引っ越す

さて、すでに某大手アパートデベロッパー「A社」管理のアパートで生活をはじめていて、ガス料金が高くて困っている場合どうしたらいいか?
ということになりますが、非常に高い金額でガスを購入しているという事実は許せないと思いますが、その部屋に住む限り、残念ですがその高いガスを使うしかありません。
なぜなら入居者に プロパンガス会社を乗り換える 権限はないから。
ですから、あまりにも納得いかない金額なのであれば、「引っ越し」というのも現実的な選択肢として、候補に挙がってくるでしょう。
都市ガスのアパートに引っ越す
いま暮らしている建物そのものを見直す、という方法です。
時間もお金もかかるので簡単ではないかもしれませんが、都市ガスの物件に引っ越せば、以降ガス料金のことで嫌な思いをすることはなくなります。都市ガスは公共料金なので。
ですから例えば、そろそろアパートの更新時期が控えているとか、そういったケースであれば、そのタイミングで住み替えを検討してみるのもひとつの手でしょう。
-
-
プロパンガスと都市ガスの違いを徹底比較!安いのはどっち?
続きを見る
大家さんと話せればガス会社を変更できる可能性も

もし管理会社、つまり某大手アパートデベロッパー「A社」になりますが、A社経由でアパートの大家さんに相談することができたならば、あるいは プロパンガス会社の見直し も可能性が出てきます。
大抵は、大家さんは入居者が支払っているガス料金など知りませんから、非常にガス代が高くて困っているという状況を伝えることができれば、安いプロパンガス会社に変更できるかもしれません。
-
-
高すぎる賃貸アパートのプロパンガス会社を変更・切り替える方法
続きを見る
いずれにしても、指定のガス会社を使うしかない、自分が利用するガス屋さんを選べないというのが賃貸物件の最大のネックですので、プロパンガスのアパートに住む限り、どこにいっても付きまとう問題です。
某大手アパート建設会社「A社」のプロパンガス会社を解約する

いまの料金が高いガス屋さんを使い続ける、もしくは、都市ガスのアパートに引っ越すしかないと聞いて、がっかりしたでしょうか。
アパートなどの賃貸住宅で暮らしていて、高いプロパンガス料金でお困りの入居者の方はたくさんいらっしゃいます。
ガス会社と契約しているのはあなた、実際にガスを使っているのもあなたですが、集合住宅のため、あなたのお部屋だけ ガス屋さんを変更する、ということもできません。
某大手アパートデベロッパーA社グループのガス会社「B社」を解約する
で、今回の例のように、某大手アパートデベロッパー「A社」が管理するアパートだった、ガス屋さんは「B社」というA社の関連会社だった。
プロパンガスの料金に関しては、もうどうしようもない。となったときの「もうひとつの選択肢」を最後にご紹介します。
それは、
「プロパンガスの解約」
です。
そうです。おもいきって、いま使っている プロパンガス会社との契約を解約 するんです。
人を選ぶ方法ではあります。
女性とか、カップルで2人暮らしとかだと難しいかも知れませんが、身軽な単身、独身男子であれば、はっきりいって全然可能だし、
ガス料金を節約できるうえに健康になれてしまうという、一石二鳥の方法でもあります。
アパートのガス代が高くてお手上げだという方は、参考にしてみてください。