目次
一人暮らしを始めて気づくこと、たくさんあります
春、それは出会いと別れのシーズンです。
大学に進学したり、学校を卒業して会社に就職したり。
親元から離れて、はじめての一人暮らしという方もたくさんいるでしょう。
ひとり暮らしをするようになって初めてわかることも少なくないですよね。
これまで自分を育ててくれた親へのありがたみ。
いままで「あたりまえ」だと思っていたことが、じつは全然あたりまえではなかったことに気が付くのです。
もう感謝しかありませんね。
ガス代が高い!! は、ひとり暮らしあるあるです
ところで、一人暮らしをするようになってから、
ガス代が高いことに驚いたんじゃないでしょうか?
これ、ひとり暮らしあるあるですw
もしくはプロパンガスあるあるといってもいいですが、それまでは親といっしょに暮らしていたので、電気やガス、水道などの料金は全部親まかせだった。けれども、ひとり暮らしをするようになって「ガス代ってこんなに高かったのか」と驚く。
これまでは都市ガスの家に住んでいたけれど、プロパンガスの物件に引っ越してきて ガス代が異常に高いことに驚く。
こういったことがよくあります。
プロパンガスの料金が高い原因、教えます
まずは「プロパンガスの料金が高い原因」、ここから見ていきましょう。
ガス代が高い理由は、ぶっちゃけこの2つしかありません。
それは、
- 使い過ぎ
- 単価が高い
です。
非常にシンプルです。
ガスを使い過ぎなのでガス代が高くなってしまう
使い過ぎというのはそのままですが、ガスをたくさん使用したために料金が高くなってしまうというケースですね。冬場に湯水のごとくシャワーを使ったり、頻繁にお風呂の追い炊きをしたりすると、あっという間にガスの使用量は増えます。結果ガス代が高くなります。
関連ページ:お風呂に入らずシャワーにしたらガス代節約できる?
従量単価が高いのでガス代が高くなってしまう
もうひとつは「単価が高い」というケースです。ひとり暮らしの場合はこのケースが多いです。というのも一人暮らしですから、大抵はアパートなどの集合住宅に住んでいると思いますが、賃貸物件の場合はプロパンガスの単価が高いことが多いのです。残念なことですが。
なぜアパートのガス代は高いのか?
安いガス会社にするにはどうしたらいいのか?
こういった疑問にはおいおい答えていきます。
まず今回は、一人暮らしのプロパンガス料金がなぜ高いのか? その原因だけ確認しておきましょう。
もう一度繰り返しますが、
- 使い過ぎ
- 単価が高い
これがおもな理由です。
ガス代を節約するもっとも簡単な方法とは?
で、なんとかガス代を節約したいと考えているでしょうから、すぐにできる対策をお伝えしておきますね。
それは「お風呂の入り方を工夫する」です。
ガス代が高いからといって、コンロをIHに換えたりする方がいますが、無意味とは言いませんが効果は薄いです。なぜなら圧倒的にガスを消費するのは「給湯」だから。
試験でいったら、「キッチン」は配点が少ないので見送るところです。なので料理はいままでどおりガスコンロを使って問題ありません。
お風呂場、ここだけ気を付けてみましょう。
具体的には、
湯船に張るお湯の量を減らす、シャワーの量を減らす、追い炊きをしない。
です。
冷たい水をお湯にするのにガスをたくさん消費するわけですから、とにもかくにもお湯の使用量を減らすことが、ガス代の節約に直接的にかかわってきます。
今晩からできるのでぜひ試してみてください。節水シャワーヘッドとかも費用対効果高いです。
関連ページ:高いプロパンガス代を節約するにはお風呂の給湯温度と追い焚きだ