このページには、プロパンガスの料金を安くするための「大事なポイント」が書かれています。ガス代を節約したい方、安くて信頼できるガス屋さんをお探しの方は、ぜひブックマークされることをお勧めします。
目次
こんなことでお困りではありませんか?
- いま使っているプロパンガスの料金がとにかく高い
- ガス屋から何度も値上げ通知が届いて正直うんざりしている
- 新築中で工務店からガス会社を決めてくれと言われている
- 過去に何度かガス切れを起こしたことがある
- ガス会社のスタッフの対応が良くない
- 今はオール電化だが一部をガスに戻したい
- 転居先がプロパンで安いガス屋を探している
いま使っているガス屋さん、見直してみませんか? 私たちプロパンガスセンターまでご相談いただければ、基本料金1500円、従量単価280円~、料金が安くて、かつ信頼できる地域最安値のプロパンガス会社をご案内します。
プロパンガスの料金診断【戸建ver】
いまお使いのガスが「高い」か「安い」か、無料で診断できます。
1ヶ月分の使用量と合計金額をご入力ください。(※一戸建て用です)
都道府県
正しく入力されていません
使用量
m3(立方メートル)
正しく入力されていません
合計料金
円(税込み)
※カンマを入れず入力してください
正しく入力されていません
診断結果
あなたの診断結果は
< 現在の単価 >
約円(1m3あたりの料金)
ガス会社を変更すると…
現在の価格
ご案内価格
プロパンガスセンター
ご案内価格
円 → 円
(1m3あたりの料金)
月々円 の節約!!
年間で円 ほど
ガス代をお安くできる可能性があります。
基本料金1,500円、従量単価280円~
プロパンガスセンターは、お住まいの地域で最安料金のプロパンガス会社をご案内しています。
2021年、撲滅宣言
高止まりするプロパンガスの料金
どうしてプロパンガスが「高い」と言われてしまうかというと、それは高い料金で使っている方がいるからにほかならないわけですが、
ガス料金に関心がある方のみならず、知らず知らずのうちに割高のガスを使うことになってしまっている、そういう言わば「隠れた被害者」にも私たちの存在、サービスを知っていただきたいと思っています。
実際のところ、おなじプロパンガス会社を長いあいだ使い続けているお宅の方が、近所の〇〇燃料店をもう20年使ってるよ、という人の方が、料金が高い傾向にあります。
なぜならば、料金を値上げされているから。しかも何度も。
いつも届くのは値上げ通知ばかり
ご存知のとおり、プロパンガスは価格変動のある商品ですから、一律料金というわけにはいきませんし、当然状況によっては値上げせざるを得ないこともあります。それは仕方のないことです。
ですが、なぜか料金変動は一方通行になることが多い。いつも届くのは値上げ通知ばかりで、値下げ通知は来たためしがない。
そういうケースが多いわけです。
すると必然的にガス料金は高止まりしますから、割高のガスをずっと使いづける、言い換えると、ずっと「損」をし続ける、ということが起こりうるのです。
客の足元を見るガス会社
わたしも同じことを経験しました。
埼玉県のとある町で暮らしていたとき、2年間でじつに「5回」も料金の値上げがありました。毎回50円ほど値上げしてきたので、たったの2年で単価が250円も高くなった計算です。
お客のことをいったい何だと思ってるんでしょうか? いま考えてもすごいガス屋だとおもいます。
「原油価格の高騰により」など、適当な理由をつけて値上げしてきましたが、そのガス会社都合の勝手な値上げであることは明らかですし、そういう消費者の足元を見るガス会社が依然として存在するというのも現実です。
プロパンガス会社の見直しをフルサポートします
そこで、そんな過去の自分を助けるべく、高いプロパンガス料金で困っている人たちの力になりたい、ガスに関するお悩みごとのセーフティーネットになる、そのような思いで活動しているのが、わたしたちプロパンガスセンターというわけです。
地域最安値をモットーに、お住まいのエリアでもっとも料金の安いガス会社をご案内しているので、毎月のガス代を大幅に節約することができます。
また、永久保証という独自のサービスもお付けているので、適正な価格帯を維持しながら、安いガスをいつまでも安心してご利用いただけるようになります。
ガス屋の見直しで、毎月のガス代を30~40%節約できます
ではプロパンガスセンターをご利用になると、いったいどのくらいガス代が安くなるのか、実際のデータと比較してみましょう。
比較元となるのは、石油情報センター公表(2019年12月)の日本全国の平均価格です。
全国の平均価格 | ||
使用量 | 料金 | 割引率 |
5m3 | 4,928円 | - |
10m3 | 7,884円 | - |
20m3 | 13,460円 | - |
50m3 | 28,675円 | - |
プロパンガスセンター価格 | ||
使用量 | 料金 | 割引率 |
5m3 | 3,190円 | 35% |
10m3 | 4,730円 | 40% |
20m3 | 7,810円 | 42% |
50m3 | 17,050円 | 40% |
ガスを20m3使ったときの料金の差額を見てみると、13,460 - 7,810 = 5,650 円。
割引率でいうと 42% オフ。半額とまではいかないですが、それでもかなりの割引率です。
安いガス会社に変更したときの、1ヵ月のガス代の差額(割引額)が5,650円です。
これを単純計算で年間換算すると、じつに1年で 67,800 円も節約できる計算になります。
あなたのお宅でいま現在お使いになっているプロパンガスが、かりに全国の平均価格と同じくらいだったとしたら、1年で7万円ちかく「損」をしていることになります。
すごくもったいないですよね。
お料理の仕方を工夫する。お風呂の入り方を工夫する。
こういったことも決して無駄とは思いませんが、ガス代を節約したいのであれば、まず初めにするべきなのは、安いガス会社を選ぶ。
ここなんです。
プロパンガスセンターはなぜ安いの?
いま現在、プロパンガスセンターでは約100社におよぶガス会社と提携しています。(※日本最大級)
すべて「不透明な料金値上げのない、安心のガスライフをお届けする」という我々の思いに賛同してくれたプロパンガス会社です。
ですから、私たちにお任せいただくことで、安くて良心的なガス屋さんを探す手間も省けますし、切り替えのわずらわしさを感じることもありません。
電話一本で、お住まいの地域でもっとも料金の安いガス会社に変更できますし、料金診断や無料相談のほか、切り替えのお手続きもフルサポートしますので、とても便利なサービスだと自負しております。
10万世帯を超えるプロパンガス会社の変更実績
たくさんのご家庭に安いガス会社をご案内してきましたが、これまでの切り替え実績は、じつに10万世帯を超えました。(※グループ累計)
それだけたくさんのお客さまに支持されてきたという証でもありますが、と同時に一方では、ご案内しているガス会社からも信頼を積み重ねてきたといえます。そのため プロパンガスセンター限定の特別価格 でご紹介できるようになりました。
これが地域最安値でご案内できる理由です。
さらに永久保証サービスをお付けしているので、ずっと適切な価格帯が維持されますし、ガス会社の変更にともなうトラブルも回避できますので、格安のLPガスをいつまでも安心してご利用いただけるようになります。
具体的には、以下のようなメリットがあります。
プロパンガスセンターを利用する「5つのメリット」+限定特典
1. 地域最安料金のプロパンガス会社に変更できる
基本料金1,500円、従量単価280円~ お住まいの地域でもっとも料金の安いガス会社をご案内します。平均価格と比べて30~40%も安くできるので、毎月のガス代を大幅に節約できます。
2. 安さ(適正な価格帯)が、ずっと維持されます
永久保証サービス付き。ガス会社の都合による不当な料金値上げの心配がないので、適正価格を維持しながら、いつまでも安心してご利用いただけます。
3. 相談料、切り替え工事費、すべて無料
安いプロパンガス会社に変更するのに、一切費用はかかりません。
4. 給湯器(ガス器具) も格安で交換
ガス給湯器の寿命は約10年と言われています。もし古い給湯器をお使いなら、お値打ち価格で新しい商品に交換することも可能ですし、ビルトインコンロなども格安で設置できます。
5. ガス給湯器をメンテナンスフリーにできます
アパートやマンションなど集合住宅のオーナー様は、給湯設備全般をメンテナンスフリー(無料で修理・交換できる)にすることが可能です。アパマン大家さん必見のサービスです。
【期間限定】10,000円キャッシュバック
プロパンガスセンターまでご相談いただければ、毎月のガス代を大幅に節約できます。さらに永久保証付きなので、いつまでも安い価格を維持することができて安心です。
お電話一本で、お住まいの地域でもっとも料金の安いガス会社に変更できますし、代行手数料は0円、切り替えにかかる費用は一切無料です。
プロパンガス料金が、電話一本、無料で地域最安値に。
これだけでも十分なメリットだとおもいますが、さらに今回、とても太っ腹な企画を用意しました。お問い合わせいただいたあなたに、期間限定で「現金10,000円」キャッシュバックします。
キャンペーン期間
2021年3月1日 ~ 2021年4月30日まで
キャンペーン概要
当サイトでご案内したプロパンガス供給会社への切替工事が完了したお客様全員に、現金10,000円をキャッシュバック致します。
適用条件
お申し込み時に本キャンペーンの適用申請を頂いた方で、キャンペーン期間中にプロパンガス業者変更を完了し、ご利用を開始されたお客様が対象となります。(※詳しくはスタッフまでお問い合わせください。)
私たちを信頼し、頼っていただいたあなたへのプレゼントです。ぜひ受け取ってください。
プロパンガス会社変更の手続き・切り替えの流れ
プロパンガスセンターにお問い合わせいただいてから、ガス会社の切り替えが完了するまでの流れを説明いたします。最短中7日で安いガス会社に変更できます。
あなたは必要な書類にサインするだけ、面倒なステップは 「すべて私たちが代行します」 のでご安心ください。
ご相談・お問い合わせ
まずは、プロパンガスセンターまでお問い合わせください。
料金の相談だけでも大丈夫ですし、給湯器の調子が悪い、オール電化を一部ガスに戻したい、いまのガス会社の対応がいまいち、などプロパンガスのことなら何でもおまかせください。専門スタッフがあなたのガスのお困りごとを解決します。
フリーダイヤル「0120-664-505」、もしくは メールフォーム からお問い合わせいただけます。(※検針票などをご用意いただくと、よりスムーズです。)
ガス会社のご案内
ご相談いただいた内容をもとに、私たちが提携しているプロパンガス会社の中から、あなたにとって最適な業者をご案内いたします。
その際、ガス会社の変更によってどのくらいガス料金が安くなるのか、またプロパンガスセンターに依頼することでどんなメリットがあるのか、その特徴、価格を保証するサービスなどについてもご説明します。
私たちは、あなたにメリットのない提案はしません。
もし、今よりもガス料金を安くするのが難しいようであれば、そのまま正直にお伝えします。
ご確認・ご依頼
ご案内の内容を確認していただいたうえで問題がないようであれば、そのままガス会社の変更をご依頼ください。料金が安くなる新しいプロパンガス会社を手配いたします。
日程の調整
あたらしいプロパンガス会社と「お申込みのお日にち」をご調整ください。
お申し込み
ガス会社の担当者が伺いますので、お申込みの書面にご署名、ご捺印をお願いいたします。日程調整が難しい場合は、郵送による書類の受け渡しも可能です。
現業者への解約手続き
お申込みの書面をもとに、これまでご利用になっていたガス会社へ解約の通告を行います。
切り替え工事
ご都合の良い日にお伺いし、ガスボンベの取付・交換工事を行います。ガスメーターなどボンベ周りの調整にかかる時間は、30分程度とお考えください。
古いガスボンベやメーターについては、新しいガス会社が責任を持って返却しますのでご安心ください。
ご利用開始
最終チェックを行い問題がなければ、そのままガスが開通します。以降、新しいガス会社で、安くなった新料金にてプロパンガスをご利用いただけます。
お客様の声
プロパンガスセンターではこれまで、とてもたくさんの方からお問い合わせをいただきましたが、ここではその中から、お客様の声を一部抜粋してご紹介します。
戸建賃貸で大家さんの了承をもらって(東京都日野市 Mさん)
わが家は家族がたくさんいるので、ガスの使用量が多く、毎月のガス代も1万円を切ったためしがありませんでした。
そこでネットを使って調べていたところ、プロパンガスセンターさんのホームページを発見。さっそく 無料の料金診断 を試してみたところ「高い」との診断結果になり、ガス屋さんの変更を検討し始めました。
うちは戸建賃貸でしたが、大家さんからも変更許可をもらったので、すぐにフリーダイヤルに問い合わせることに。
電話に出た担当の人は、とても話しやすい感じの方で、ガス会社切り替えの流れなどを分かりやすく説明してくれました。案内してもらった地域最安料金のガス屋さんに変更することになり、月5,000円ほどガス代を安くすることができました。
概算で年間60,000円も節約できる計算なので、非常に満足しています。もっと早くプロパンガスセンターに相談すればよかったと、後悔してるくらいです。
オール電化からプロパンガスに戻した(愛知県江南市 Iさん)
15年ほど前にオール電化にしたのですが、すこし前からエコキュートの調子が悪くなり、ついに壊れてしまいました。とにかくお風呂に入れないのがつらいので、急いで対応を検討することに。
家を新築したときはLPガスだったので、配管はまだ使えそうでした。エコキュートの交換も考えたのですが、家族で相談した結果、このタイミングでまたプロパンに戻そうということになり、プロパンガスセンターさんに相談しました。
こちらが急いでいるのを感じ取って、担当スタッフの方も迅速に対応して下さり、最短でガスの工事をしてもらうことができました。給湯器はすこし迷いましたがエコジョーズに。
紹介してもらったガス屋さんは感じもよく、料金も安いので助かっています。
新築の注文住宅を建築中(埼玉県北本市 Yさん)
新築一戸建ての注文中宅を建築中でした。
工務店の方から、そろそろガス会社を決めて欲しいといわれ、安くて信頼できそうな業者を探していたところ、プロパンガスセンターさんのホームページを発見。
さっそく電話で問い合わせたところ、担当のスタッフの方がとても丁寧に対応してくれました。
ガスのことは分からないことだらけだったのですが、給湯器や配管工事の費用を買取にするか、それとも貸与にするか、といったことまでアドバイスしていただき、2パターンのお見積もりを見て検討することができました。
縛りがない方がすっきりして良いと思い、最終的に我が家では買取の方を選択しました。もちろん料金の安いガス屋さんも紹介していただいたので満足しています。
最近ガス代が高いような気がして(岐阜県多治見市 Aさん)
近ごろガス料金が高いような気がしており、プロパンガスセンターさんに相談しました。担当の方はとても感じが良かったです。
すぐには料金の詳細が分からなかったため、明細が届いてから、後日もう一度相談しました。うちはガスの使用量がそれほど多くなかったのですが、それでも月に2,000円ほど、年間で24,000円程度ガス代を節約できることがわかり、ガス会社の切り替えをお願いしました。
調子が悪かった給湯器もこのタイミングで取り替えることができたので助かりました。
LPガス用の機械を使って食品加工(千葉県市川市 Nさん)
テナント物件で食品加工の仕事を始めることになりました。
生地を伸ばす機械がプロパンなので、どこか安いガス会社はないか探していたところ、プロパンガスセンターにたどり着きました。
賃貸物件ですがテナントは横並びで、お隣さんも個別にプロパンを入れているので、ガス会社の変更は問題ありません(大家さんの許可も取りました)。
こちらの希望としては、配管の新設が必要なので、工事費用が良心的であること、そしてガス料金が安いことです。
プロパンガスセンターさんに相談したところ、すぐに条件に合うガス会社を紹介してくれました。
案内してくれたガス屋さんとやりとりしましたが、配管工事についても柔軟に対応してくれたほか、使用量が増えるようなら、さらに料金の見直しができる、安くできる余地があるとご提案いただきました。
いいガス会社さんを紹介してくれて感謝しています。
安くて信頼できるガス屋さんを探している、給湯器の調子が悪いのでいっしょに交換したい、いまのガス会社の対応に不満がある、オール電化だけどお風呂をガスに切り替えたい、など、プロパンガスのことなら何でもおまかせください。
あなたのガスのお困りごと、解決します。
プロパンガスの料金について
基本料金や従量単価、相場など、プロパンガスの料金に関するカテゴリーです。料金が高いか安いかを判断する基準は「単価」です。ガス代の計算方法についても解説しています。
お風呂の入り方を工夫したり、料理を時短したりと、ガス代を節約する方法はいろいろありますが、もっとも簡単で、かつもっとも効果的なのは「料金の安いガス会社に変更する」ことです。
プロパンガスの料金
戸建住宅のプロパンガスについて
一戸建て住宅におけるプロパンガスの事情について解説しています。戸建であれば原則「自由」にガス会社を選べるので、料金やサービスに不満がある方には、早めの業者変更をおすすめしています。
ほかにもプロパンガスの切り替え方法や、建売住宅や中古住宅を購入したときによくある「貸与契約」や「無償配管」などについて説明しています。
一戸建てのプロパンガス
集合住宅のプロパンガスについて
アパートやマンションなど集合住宅のカテゴリーです。賃貸住宅ではプロパンガス会社を自由に選べないため、ガス料金のことで嫌な思いをする入居者があとをたちません。
簡単でもっとも効果的な節約法や、料金の値下げ交渉について。また、ガス会社を変更する方法などについて解説しています。
賃貸アパートのプロパンガス
店舗業務用のプロパンガスについて
お弁当屋さんやラーメン屋さんなどの飲食店、美容室や病院、施設など、業務用で使用するプロパンガスに関するカテゴリーです。
「業務用」「店舗用」というプロパンガスが存在するわけではないのですが、使用量が一定量を超える方には「業務用価格」が適用され、さらにお得な料金でガスをご利用になれます。
業務用のプロパンガス